第9回 JAL 向津具ダブルマラソン大会要項
- 開催日
 - 令和7年6月8日(日)雨天決行
 - メイン会場
 - 長門市油谷総合運動公園 スタート・ゴール
 - 開催場所
 - 長門市油谷地区・日置地区
 - 主催
 - JAL 向津具ダブルマラソン実行委員会
 - 共催
 - 長門市・長門市教育委員会
 - 後援
 - 山口県
長門市陸上競技協会 - 特別協賛
 - 日本航空
 - 協力
 - 長門警察署
山口県長門土木建築事務所
長門市スポーツ推進委員協議会 - 関門
 - 大会の円滑な運営及び安全確保の観点から、数か所の関門を設けます。
関門の設定の目安
・ダブルフルマラソン<9分/㎞>
・シングルフルマラソン<11分/㎞>
・棚田ウォーク<20分/㎞> - 申込期間
 - 
令和6年11月22日(金)~ 令和7年2月28日(金)
※各種目定員になり次第、募集を締め切ります。
 - 部門・表彰
 - ダブルフルマラソン・シングルフルマラソンは、総合・年代別に上位入賞の男女を表彰します。
元乃隅神社から千畳敷エイドまでの区間を対象とし、激坂賞を設定・表彰します。※棚田ウォークの表彰はありません。
 - 参加賞
 - 全種目 Tシャツ又はタオル(申込後変更不可)
 - スタート
 - 
スタートはブロックスタートで行います。ただし、シングルフルマラソンの部は、安全確保のためウェーブスタートとします。
※申込時に目標タイムを申告していただきます。目標タイムの申告がない場合は、主催者が振り分けを行います。
 - 計測・記録
 - 
ネットタイム計測で行います。
 - 交流会
 - 
大会前日開会式・交流会をラポールゆやで開催します。
※要事前申込 定員になり次第、募集を締め切ります。(定員300名)
 
日程
6月7日・土曜日(前日)
- 14:00~18:00
 - 前日受付(全種目)
 - 16:00~17:30
 - 開会式・交流会
 
6月8日・日曜日(当日)
- 4:30~5:30
 - ダブルフルマラソン 受付・手荷物預かり
 - 5:50
 - ダブルフルマラソン スタートセレモニー
 - 6:00
 - ダブルフルマラソン スタート
 - 6:00~7:30
 - シングルフルマラソン 受付・手荷物預かり
 - 7:30~8:20
 - 棚田ウォーク 受付・手荷物預かり
 - 8:20
 - シングルフルマラソン スタートセレモニー
 - 8:30
 - シングルフルマラソン スタート
 - 8:50
 - 棚田ウォーク スタートセレモニー
 - 9:00
 - 棚田ウォーク スタート
 - 16:30
 - シングルフルマラソン ゴール制限時間
 - 19:00
 - ダブルフルマラソン
棚田ウォーク ゴール制限時間 
種目・参加資格・定員・スタート時間・制限時間・参加料
- ダブルフルマラソン
(距離84.39km) - 参加資格 18歳以上(高校生は除く)
定員629人
スタート時間 AM6:00
制限時間・13時間
参加料 14,000円 - シングルフルマラソン
(距離42.195km) - 参加資格 18歳以上(高校生は除く)
定員629人
スタート時間 AM8:30
制限時間・8時間
参加料 10,000円 - 棚田ウォーク
(距離約30km) - 参加資格 小学生以上
定員 300人
スタート時間 AM9:00
制限時間・10時間
参加料 5,000円(小学生2,500円) 
※当大会実行委員会は、インボイス事業者登録をしておりません。インボイス対応の領収書は発行できませんので、ご了承ください。
シャトルバス
・大会前日、翌日は、山口宇部空港発着のJAL便に合わせ、無料シャトルバスを運行します。
・大会前日の交流会及び大会当日は、長門市駅南口、長門湯本温泉から無料シャトルバスを運行します。
※内容が変更になる場合があります。シャトルバスの発車時間及び乗車場所等の正式な内容は、
5月中旬にお知らせ予定の参加者案内でご確認ください。
申込規約・注意事項はこちら
