ボランティアスタッフの募集について
大会を盛り上げてくださるボランティアスタッフを募集します。「スポーツを見るのは好きだけど、自分が走るのはちょっと・・・」「がんばってる人を応援したい!」そんな皆様の応募をお待ちしております。
募集期間 2019 年(平成31 年)3月1日(金) ~ 4月19日(金)
下記の募集要項をご確認いただき、申込書に必要事項を記入のうえお申込みください。
★ボランティア募集要項★
■活動日・活動内容
2019年5月26日(日) | コース清掃・駐車場草刈り・ゴミ拾い・体育館清掃 |
2019年6月9日(日) | 参加者受付、参加者への給水・給食、コース誘導、手荷物預かり・返却、会場案内、スタート・ゴール会場での参加者サービス 等 |
■募集期間 2019年(平成31年)3月1日(金) ~ 4月19日(金)
■申込条件
●申込単位 | |
個人(1人) | |
グループ(2~5人) | グループ全員が同じ活動場所になります。 |
団体(6人以上) | 6名につき1名のリーダーを選出していただきます。活動内容や配置場所等により、リーダーの人数を調整させていただく場合があります。また団体名は大会プログラムに掲載させていただきます。 |
●参加年齢 | |
5月26日(日) | 高校生以上の方 |
6月9日(日) | 10歳以上の方(ただし、15歳未満の方は20歳以上の保護者と一緒にご参加ください。) |
●5月下旬に開催予定の説明会に必ず参加してください。ただし、活動内容により活動当日に説明会を行う場合があります。
●活動日に指定の場所、時間で活動が可能であること。活動途中の早退や、途中からの参加はできません。
※活動は長時間にわたり、また、立ったままでの活動が主となります。休憩は交代でとっていただきます。
※大会当日が雨天等の場合でも、大会が中止にならない限り、所定の場所で活動をしていただきます。
※5月26日のコース清掃については、事前説明会を開催しません。
●主催者が定めるボランティア参加の注意事項を遵守し、活動できること。
■支給物品(予定)
●スタッフウェア(6月9日参加者のみ)
●お弁当(活動時間が4時間以上かつ正午に従事いただいている方) ※時間帯により一部金券等での支給の場合有
●報酬・交通費等の支給はありません。
■申込方法
申込書に必要事項を記入のうえ、事務局宛てに郵送又は各公民館に提出してください。 〒759-4101 長門市東深川2660-4 長門市教育委員会生涯学習スポーツ振興課内 |
■ボランティア活動の留意事項
●動きやすい服装(ズボン)と歩きやすい靴(スニーカー等)でご参加ください。 ●寒暖・雨天対策は各自で行ってください。また、タオル等も各自でご準備ください。 ●交通費・その他報酬の支給はありません。 ●集合及び活動場所まで各自で移動してください。 ●飲み物は必要に応じて各自でご用意ください。 ●着替え場所は準備していません。あらかじめ、動きやすい恰好で集合してください。 ●スタッフウェアを必ず着用ください。 ●荷物を預ける場所は準備していません。貴重品を含め、荷物は各自で管理し、盗難や紛失に十分ご注意ください。貴重品・荷物の紛失に関しては、主催者は一切の責任を負いません。 ●ボランティア参加者は傷害保険に一括加入します(個人負担はありません)。事故やケガがあった場合は、保険の適用範囲内で対応します。 |
■活動内容詳細 | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
■主な活動内容 ●コース清掃 |
||||||||||||||||||||||||||
■注意事項 ●同一人物での複数・重複の申し込みはできません。 |
■個人情報の取り扱いについて ●主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、個人情報を取り扱います。 |
|||||||||||||||||||||||||
■問い合わせ先 〒759-4101 長門市東深川2660-4 むかつくダブルマラソン実行委員会事務局 TEL:0837-23-1295 |